2008年02月05日

なぜいない?!

昨日の海日記・掲示板にアップされた「ミミックオクトパス」。西海岸で見れるのは本当に珍しく、昨日見ている濱口・仲村は今日になってもその興奮がおさまらない!!また、昨日は午前中しか潜っていなかった村島は、まだ見れていないので、見たくて仕方がない!そんなスタッフ皆の意見が一致し、スタッフだけで船を出し、「ミミックオクトパス」を見に行く事にぶーんスタッフだけでこんなにテンションがアップなっているのはいつぶりだろう(笑)天気は雨模様でしたが、皆やる気満々で準備し、いざ出航!!エントリーして、昨日いた場所を捜索したが見当たらず汗広範囲に探すものの、見つけられるのはお目当て以外の生物。普段ならその生物達でも喜んでいるはずなのですが・・・。結局、今日は出会う事はできなかったですうわーんなぜいない?!自然の生物なので、いなくなってしまうのは当たり前なのですが、納得がいかないスタッフ一同でした。また次回、リベンジします!!

なぜいない?!
ドロドロした砂地が好きなカスリハゼ。
一見、地味な色に見えますが、背びれのブルーは綺麗ですよね!!

なぜいない?!
今日も元気に突進してきました(笑)
相変わらず、凶暴なトウアカクマノミ。
でも日本では沖縄でしか見れないので、レアな生物なのです!!

なぜいない?!
4個体のツバメウオはどうやらここがお気に入りおすまし
どれだけ移動しても、最後には絶対このポジションに戻ってきます。
のんびり写真を撮影させてくれるので、良い被写体ですニコニコ

沖縄のダイビングショップ「なんくるダイバーズ沖縄」
http://www.nankurudivers.com




同じカテゴリー(沖縄ダイビングログ)の記事
いったい彼は・・・
いったい彼は・・・(2011-01-30 15:19)

久し振りに
久し振りに(2009-02-01 17:26)

近場ポイントへと
近場ポイントへと(2009-01-11 15:12)

2009年初潜り!
2009年初潜り!(2009-01-03 19:49)

沖縄でシャチ!!
沖縄でシャチ!!(2008-12-29 19:07)

慶良間だ!
慶良間だ!(2008-12-27 20:42)


Posted by なんくるDivers at 16:43│Comments(0)沖縄ダイビングログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。