2008年01月25日

生物三昧!!

昨日の予報より海況は回復せず、今日も遠征は断念ダウン無理しても船酔いがつらいですし、揺れが大きいと船上でも怪我することがありますからね。安全第一で本島近場ボートポイントで潜る事に。慶良間に比べれば、透明度は落ちてしまいますが、生物の豊富さでは負けませんよ~!生物好きの人は本島の方が面白い!!っていう人も少なくないですからねおすまし今日はマンツーマンで3ダイブだったので、いろんな生物を探してきましたよ!!あまりの小ささや、透明度の関係上、画像でお見せできないものも多いのが少し残念ですが、満足いく3ダイブでしたねニコニコ

生物三昧!!
何度かトライし、粘りに粘ってなんとか紹介できました!
可愛らしい顔をしたジョーフィッシュです。
他にも2個体確認できたのですが、引っ込むのが早く見せられるレベルではなく
なんとか紹介できたのが写真のこの子です。

生物三昧!!
最近、転々と巣穴を変えて僕達ガイド陣を悩ましているハナヒゲウツボ。
まぁ、いついてくれているだけ有難い話しなのですが・・・。
懸命の捜索の結果、今日も出会う事ができましたニコニコ
しかも1個体だけかと思っていたら、別の場所にもう1個体びっくり!
でもその子はすぐいなくなってしまいました。
決して悪さをしたわけじゃないですからね!!!!!

生物三昧!!
ちょっとピンボケしてしまっていますが、久々なので1枚ウミウシを。
今日も何種類かのウミウシに出会う事ができました!
中でも一番綺麗だったのが、写真のメレンゲウミウシ。
ウミウシはこれから春にかけて、どんどん増えてくると思いますよ~!
ウミウシ好きの方は狙い目ですねニコニコ

沖縄のダイビングショップ「なんくるダイバーズ沖縄」
http://www.nankurudivers.com



同じカテゴリー(沖縄ダイビングログ)の記事
いったい彼は・・・
いったい彼は・・・(2011-01-30 15:19)

久し振りに
久し振りに(2009-02-01 17:26)

近場ポイントへと
近場ポイントへと(2009-01-11 15:12)

2009年初潜り!
2009年初潜り!(2009-01-03 19:49)

沖縄でシャチ!!
沖縄でシャチ!!(2008-12-29 19:07)

慶良間だ!
慶良間だ!(2008-12-27 20:42)


Posted by なんくるDivers at 19:15│Comments(0)沖縄ダイビングログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。