2007年12月04日

慶良間だぁー!!

昨日の大しけから少しは回復しましたが、予報ではまだ波高は2,5mダウン行けてチービシ止まりかな~っと考えていたのですが、沖合いまで船を走らせてみると、思っていたより波が高くない!?もちろん楽ではないが、慶良間まで行けそう!皆で話し合った結果、慶良間まで行こうぶーんっということに。無事、慶良間まで行け、バッチリ3DIVE楽しめましたよニコニコ潜っているうちに太陽も出てきてくれ、水中から水面を見上げると本当に気持ち良かったですね!!明日もこのまま晴れてくれるといいなぁ~晴れ

慶良間だぁー!!
今日は全てゲストのYさんが撮影してくれた写真でご紹介!
まずは擬態上手なハダカハオコゼの黄色バージョンです。
今日は3DIVEともハダカハオコゼが見れてしまい、
本当はレアな生物なのに、当たり前の生物になってしまいました汗

慶良間だぁー!!
慶良間ではお馴染みのケラマハナダイ。
ハナダイの仲間は色がすごく綺麗で、個人的には
このケラマハナダイが好きなんですよね~ラブ

慶良間だぁー!!
こちらは巨大なドクウツボ。でも意外とウツボは臆病なんです。
この個体のすぐ隣にもう1個体いて、そっちのドクウツボは
アカシマシラヒゲエビにクリーニングされていましたよニコニコ

慶良間だぁー!!
大量発生?!のサラサエビ達です。
一つの根の至るところにエビ・エビ・エビ!!
全部1箇所に集められたらすごい写真になりそう(笑)

明日は近場ボートで2DIVEの予定!
慶良間とは違った面白さをご紹介したいですねおすまし

沖縄のダイビングショップ「なんくるダイバーズ沖縄」
http://www.nankurudivers.com



同じカテゴリー(沖縄ダイビングログ)の記事
いったい彼は・・・
いったい彼は・・・(2011-01-30 15:19)

久し振りに
久し振りに(2009-02-01 17:26)

近場ポイントへと
近場ポイントへと(2009-01-11 15:12)

2009年初潜り!
2009年初潜り!(2009-01-03 19:49)

沖縄でシャチ!!
沖縄でシャチ!!(2008-12-29 19:07)

慶良間だ!
慶良間だ!(2008-12-27 20:42)


Posted by なんくるDivers at 18:55│Comments(0)沖縄ダイビングログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。