2007年10月19日
慶良間でDIVE!!
昨日の段階で慶良間はほぼ諦めていたのですが、朝海を見てみると、「あれ?!静かだぞ」っとスタッフ一同目を疑ってしまうほど海が穏やか。これなら慶良間が狙えるのでは?!慶良間を目指して出港してみると、やはりうねりが落ちている!ゲストの方々の強い願いが通じたんでしょうね
今日は慶良間でダイビングを楽しむ事ができました!透明度良く、光も差していたので潜っていて本当に気持ち良かったですね~
でもそんな幸せな時間は長くは続きませんでした
お昼前には風が急に強くなり、一気に大時化に。来てしまった以上は帰るしかないので、慶良間での3DIVEは諦め急いで本島へ帰還。自然の脅威を思い知らされました
でもゲストの方々は楽しんで頂けたみたいだったので良かったです
本島チームも講習・ジンベイツアーなどなんとか予定通り開催できました。とりあえず一安心!でも明日はどうなる??

タコを発見し、皆でじっくり観察。
岩に擬態したり、威嚇のため体色を変化させたりと
色々な一面を僕達に見せてくれました!

はっぱなどに擬態するハダカハオコゼ。
目が宝石みたいに綺麗なんですよね~
僕もこんな澄んだ目をしと男性に生まれたかったです(笑)

今日も天気が良かったので、デバスズメダイの群れが綺麗でした!!
サンゴに出入りするシーンが本当にたまらないです
沖縄のダイビングショップ「なんくるダイバーズ沖縄」
http://www.nankurudivers.com






タコを発見し、皆でじっくり観察。
岩に擬態したり、威嚇のため体色を変化させたりと
色々な一面を僕達に見せてくれました!

はっぱなどに擬態するハダカハオコゼ。
目が宝石みたいに綺麗なんですよね~

僕もこんな澄んだ目をしと男性に生まれたかったです(笑)

今日も天気が良かったので、デバスズメダイの群れが綺麗でした!!
サンゴに出入りするシーンが本当にたまらないです

沖縄のダイビングショップ「なんくるダイバーズ沖縄」
http://www.nankurudivers.com
Posted by なんくるDivers at 20:25│Comments(0)
│沖縄ダイビングログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。