2007年09月25日
ベタ凪の本島で!
本島チームは近場ボートで本島近海でダイビング!今の風向きなら本島はほぼベタ凪。おかげで連日透明度も良く、気持ち良く潜れてますよ~
地形ポイントへ行きたい!!っというリクエストがあったのですが、島影になっている生物ポイントはベタ凪なのですが、さすがに島影になっていない地形ポイントは厳しい
ということで、地形は諦めのんびり生物ポイントで3DIVE!!たくさんの生物や、色とりどりのソフトコーラルの群生を堪能してきました!明日は皆、慶良間予定。楽しんで下さいね~

最近ずっと気になっているウミウサギ貝の卵。
前回海日記でも紹介させて頂きましたが
久し振りに今日見に行くと、なんと真っ白から真っ黒へ
これはちゃんと成長している証拠なの?!あぁ~気になる!!

見れるとついつい追いかけてしまうムレハタタテダイ達。
色も綺麗だし、よ~く見ると顔も可愛いんですよね~

人懐っこいサザナミフグがの~んびりと泳いでました。
沖縄タイムを水中で感じさせてくれます(笑)
さて、慶良間班はどうだったのかな??
この下に慶良間班の日記が掲載されているので
ぜひ、そちらも見てくださいね~!!
沖縄のダイビングショップ「なんくるダイバーズ沖縄」
http://www.nankurudivers.com




最近ずっと気になっているウミウサギ貝の卵。
前回海日記でも紹介させて頂きましたが
久し振りに今日見に行くと、なんと真っ白から真っ黒へ

これはちゃんと成長している証拠なの?!あぁ~気になる!!

見れるとついつい追いかけてしまうムレハタタテダイ達。
色も綺麗だし、よ~く見ると顔も可愛いんですよね~


人懐っこいサザナミフグがの~んびりと泳いでました。
沖縄タイムを水中で感じさせてくれます(笑)
さて、慶良間班はどうだったのかな??
この下に慶良間班の日記が掲載されているので
ぜひ、そちらも見てくださいね~!!
沖縄のダイビングショップ「なんくるダイバーズ沖縄」
http://www.nankurudivers.com
Posted by なんくるDivers at 19:29│Comments(0)
│沖縄ダイビングログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。