2007年09月14日
台風到来!!
来ちゃいました。来てほしくない台風が・・・。勢力は強くないものの、直撃だとさすがに影響は大きいです。ということで、慶良間に行きたい気持ちを抑え、まだ穏やかな本島近海でのダイビングを選択。なんとか3DIVE開催できました!透明度はイマイチでしたが、いろんな生物に出会う事ができ、ゲストの方々にも満足していただけてスタッフ一同ホッとしております。でもやっぱり慶良間行きたかったですよね~
次回はぜひ、ベタ凪の慶良間に遊びに行きましょうね~
リベンジ、お待ちしております

問題です!!さて、これは何でしょう??
なかなか見慣れないと思いますが、
実は水中に沈んでいる昔の不発弾なんです。
沖縄には至る所に沈んでいて、ダイビングをしている時に見かけることも。
戦地だったんだな~っと改めて実感させられます。

ソフトコーラルのポイントでよく見かける、ウミウサギ貝。
でも今日は何やら様子がいつもと違う?!
よ~く見てみると、なんと卵があるじゃないですか!!
写真ではちょっとわかりづらいかもしれませんが・・・。

砂地にはたくさんのハゼがいました。
その中でもヤシャハゼや写真のヒレナガネジリンボウは人気ありますよね
今日の個体はすごく近くまで寄らせてくれました!!
明日はどうなる?!台風情報が気になります。
沖縄のダイビングショップ「なんくるダイバーズ沖縄」
http:://www.nankurudivers.com




問題です!!さて、これは何でしょう??
なかなか見慣れないと思いますが、
実は水中に沈んでいる昔の不発弾なんです。
沖縄には至る所に沈んでいて、ダイビングをしている時に見かけることも。
戦地だったんだな~っと改めて実感させられます。

ソフトコーラルのポイントでよく見かける、ウミウサギ貝。
でも今日は何やら様子がいつもと違う?!
よ~く見てみると、なんと卵があるじゃないですか!!
写真ではちょっとわかりづらいかもしれませんが・・・。

砂地にはたくさんのハゼがいました。
その中でもヤシャハゼや写真のヒレナガネジリンボウは人気ありますよね

今日の個体はすごく近くまで寄らせてくれました!!
明日はどうなる?!台風情報が気になります。
沖縄のダイビングショップ「なんくるダイバーズ沖縄」
http:://www.nankurudivers.com
Posted by なんくるDivers at 16:37│Comments(0)
│沖縄ダイビングログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。