2007年08月25日
気分やさん?!
今日も昨日と同様、朝方はパラパラと雨が・・・。でもゲストの方々がショップに集合する頃にはまた晴れ間が姿を現しました。昨日と同じパターンだったので、今日も日中は天気が良いぞ!!っと元気いっぱいで各チーム分かれてダイビングポイントへ移動。今日は慶良間に、近場にジンベイと多種多様なメニューを開催。午前中は透明度も良く、気持ちいいダイビングだったのですが、突然雲行きが怪しくなり、いきなりの豪雨・突風。近場・ジンベイチームは問題なくメニューを開催できたのですが、慶良間チームは2本目の途中で急遽、中止!!安全を考え、今日は港に引き返すことに。お天気さんは気分やなのか、昨日と同じようには行きませんでした
天気に悩まされた1日でした。でも負けずに明日も元気にダイビングを楽しむぞ~

近場チームはこんな可愛らしいミノカサゴの幼魚を発見!
すごく色が綺麗でついつい見入ってしまいますね

こちらも近場チームの写真ですが、3本ラインだからカクレクマノミ!!っと
思いがちですが、これはハマクノミの幼魚なのです。
成長につれ、後方から順番にラインが消え、
最後は皆さんがよく見慣れている、1本ラインになるのです。
生物って面白いですね~!!

こちらは慶良間チームです。残念ながらカメははずしてしまいましたが
ハナヒゲの幼魚、ニシキフウライウオ、スズメダイの群れを堪能しました
また写真のちょっと珍しい、オオコノハミノウミウシも発見。
ウミウシなのか、ソフトコーラルなのか、擬態がすごく上手ですね。
明日は慶良間で3DIVEしたいですね!!
今からてるてる坊主でも作るか(笑)
沖縄のダイビングショップ「なんくるダイバーズ沖縄」
http://www.nankurudivers.com



近場チームはこんな可愛らしいミノカサゴの幼魚を発見!
すごく色が綺麗でついつい見入ってしまいますね


こちらも近場チームの写真ですが、3本ラインだからカクレクマノミ!!っと
思いがちですが、これはハマクノミの幼魚なのです。
成長につれ、後方から順番にラインが消え、
最後は皆さんがよく見慣れている、1本ラインになるのです。
生物って面白いですね~!!

こちらは慶良間チームです。残念ながらカメははずしてしまいましたが
ハナヒゲの幼魚、ニシキフウライウオ、スズメダイの群れを堪能しました

また写真のちょっと珍しい、オオコノハミノウミウシも発見。
ウミウシなのか、ソフトコーラルなのか、擬態がすごく上手ですね。
明日は慶良間で3DIVEしたいですね!!
今からてるてる坊主でも作るか(笑)
沖縄のダイビングショップ「なんくるダイバーズ沖縄」
http://www.nankurudivers.com
Posted by なんくるDivers at 18:11│Comments(0)
│沖縄ダイビングログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。