これな~んだ??

なんくるDivers

2007年05月08日 19:41

<村島チーム>
今日は慶良間ファンダイビングチーム担当!少人数だったので、広範囲にポイント探索してきました。今日の成果が下の写真です。さてこれな~んだ??

こちらはニシキフウライウオというとっても擬態上手な生物。
こんな派手な色・模様をしているのですぐわかるんじゃない??っと思ったアナタ!
これが意外にわからないものなんですよ~!!写真で見るとわかりやすいのですが
実際見つけるまではこれが生物だなんて思えないんですよね~。
でも綺麗で面白い生物ですよね


ツッパリ君?!と思わせるような、容姿をしているハダカハオコゼ。
岩の上でユラユラと体を揺すりながらの~んびりとしている生物なのですが
捕食する時は小魚をパックリ丸呑み
あの一瞬の速さは普段のスタイルからは想像ができないですね。


ちょっと写真ではわかりづらいでしょうか?ウツボなのにダイバーには大人気のハナヒゲウツボです。
真っ黒なこの子は幼魚なのですが、成魚は綺麗なブルーなのです。
幼魚が綺麗で成魚が汚い!というのはよく聞きますが、成魚の方が綺麗なのは
このハナヒゲウツボだけではないでしょうか??ウツボの価値観変わりますね

明日も慶良間予定!!今日みたいに天気が良いといいなぁ~

沖縄でのダイビングは「なんくるダイバーズ沖縄」で!
http://www.nankurudivers.com

関連記事